2012年2月1日水曜日

「クラブ・ジャズ喫茶[モア]Vol. 17」


2012.2.10 Fri.開催、
「クラブ・ジャズ喫茶[モア]Vol. 17」@MAMBO CAFE
のキーワードは…“旧譜(※)”です。


※旧譜:文字通り、旧い音楽のこと。クラブ・ジャズ シーンでは、主に1960〜1980年代にリリースされた作品を指すことが多い。広義では、新譜に属さないすべての音源をその範囲に収めることもある。ここでは、前者の概念で記述。


前月=2012.1のコンセプトは、
“紅白”=2011年にリリースされた音源に限定した選曲
でした。

ということで、
今月=2012.2は
逆に、旧譜にフォーカスします♪


折にふれて記述してきましたが…
音楽スタイル:クラブ・ジャズは、
新旧/国籍を問わず、多種多様な音楽性を包含しています。

次回は、
そのなかでも、
旧譜にフォーカスした内容で開催。

フォーカスと言っても…
ジャズをはじめ、フュージョンやディスコ/ブギー、
ブラジルやアフリカを中心としたワールド・ミュージックなどなど
様々な音色をピックアップします。

さらに、
クラブ・ジャズなイベントにして、
カフェで展開している「クラブ・ジャズ喫茶[モア]」ならではの
リスニング=ラウンジーなサウンドにも照射。

会場・MAMBO CAFEの
多彩なフード/ドリンクとともに、
お疲れの週末を、ゆったりとお過ごしください☆

(メニュー PC:フード / ドリンク mobile:フード / ドリンク


最後になりましたが…
オール旧譜セレクションを繰り広げてくれるゲストDJは、
NAGAIさん。

彼とは、
ミナミにある小規模な某バーのイベントで
共演したことがあります。

オーディエンスから、気になる音源について質問されると、
恥ずかし気に、「あとで紹介します」と。

客として飲みにき来ているときも、
知らない人からの呼びかけに対しては
頷いたり首を振ったりする、というアクションが精一杯のよう。


そんな、寡黙なNAGAIさんですが…
選曲はというと、雄弁なんです。

レコードの選択、
そして選んだ盤を持ってターンテーブルに移動するという行程に、
一切、無駄はありません。

そしてプレイ中も
ヘッドホンとの距離を一定に保ち、
ミキサー可能な限りミキサーに視線をやる。。

…と、
やはり黙々と打ち込まれます。

が、おそらく、
語りたいこと、
声に出したいことはあるのでしょう。

しかし、
それらはすべて選曲に込めているのだと、
僕は思います。

だから、
雄弁なのではないかと。。


ともあれ、
NAGAIさんの
“語り”にご期待ください☆


プロフィールは、
下記をご覧ください。

また、
恒例のメール・インタビューにお応えいただく予定ですので、
そちらもお楽しみに♪

*********************

More Project presents
「クラブ・ジャズ喫茶[モア]Vol. 17」

2012.2.10 Fri.
MAMBO CAFE (Umeda, Osaka)
20:00 - midnight
Entrance: free=入場無料

Guest DJ: NAGAI (Motage)
Resident DJ: 松本大輔 (More Project)



現在を検証し、未来を展望する…
旧譜:100パーセント セレクション


ジャズ、ソウル、ファンク、
フュージョン、ディスコ、ブラジリアン、ラテン、アフロ…などの
あらゆるルーツ・ミュージックを分母に、
そして
ジャズの音楽性、エスプリ、演奏スタイルを分子に、
それぞれ設定した選曲を展開することで
クラブ・ジャズの今を捉え、
今後を探っていきます。

音楽スタイル:クラブ・ジャズ の多様性を
ご堪能ください ♪


NAGAI (Motage)
10代後半、友達が所有する“板”に乗ったことをキッカケに、スケートボード・カルチャーにハマる。程なくして、そこに脈打つ音楽に接触。ブレイクビーツやアブストラクト・ヒップホップを中心としたサウンドに没頭していく。この頃に掘った、DJ KRUSHやTHA BLUE HERBの盤は、現在もレコードバッグに忍ばせている。ディープ・ハウス〜ディスコを通過した後は、レアグルーヴやトライバルといった、プリミティヴ指向の選曲を展開。クラビング初体験は、かつて梅田に存在したQOO。DJ開始は、約8年前、味園にある某バーにて。1979年生まれ、大阪出身。今後のスケジュール:2012.3.10「Montage」「EASTWOOD」いずれも、会場はout record@名古屋。


*********************